歯科クリニックとラボとのデジタル連携について 2020.08.24 歯科クリニックとラボとのデジタル連携について About a dental clinic and digital cooperation with a laboratory. 株式会社ヨシダの連携クリニックとして、 デジタルデンティストリーを推進しています。 【担当】 アルファデンタルクリニック院長 大浦 亨 九州大学歯学部 卒業 株式会社ヨシダ CAD/CAMインストラクター デンツプライシロナ社 セレックインストラクター アルファデンタルでは、いち早く口腔内スキャナー、CAD/CAM機器を導入して、「デジタルデンティストリー」をリードするクリニックを目指しています。 弊社では、連携クリニックとデジタル印象による補綴物製作をすすめています。 興味を持たれた先生方はお気軽にお問い合わせください。 デジタルデンティストリーとは 恵生会ではデジタル技工を取り入れて10年を過ぎました。現在では口腔内スキャナー×5台を導入 グループクリニック内の印象データの多くをデジタルデータでやりとりし、印象や石膏模型などを 出来るだけ使わない環境を整備しています。 感染のリスクが多い従来の印象方法や補綴物製作は今後デジタル化がもっとも進む分野と云っても 過言ではありません。当グループでは患者やスタッフのために印象のデジタル化へ取り組んでいます。 そこまで来ているデジタル技工ネットワーク 当院の口腔内スキャナー、歯科用CAD/CAM機器 口腔内スキャナー コエックス i500 ミリングマシン コエックス 400 その他 ・トリオスⅢ ・歯科用CT ・セレックシステム ・ローランドDWX50 ・スリーシェイプD900 ・スリーシェイプE1 ・シロナinEosX5 ・デンタルウィングス7シリーズ を導入しています。 当グループの取り組みとその結果を分かりやすくご説明いたします。明日からのクリニック 運営に役立てて下さい。 お問い合わせ TEL 080-8230-1689 FAX 083-922-4618 受付時間:平日10:00~18:00(日祝日を除く) メールでのお問い合わせはこちら ホーム キャデントの強み 保険適用CAD/CAM冠 オールジルコニアクラウン ご利用方法 会社概要・採用方法 お問い合わせ ダウンロード よくある質問